玄関ポーチなどのタイルのヒビ・崩れ放置していませんか?
・玄関ポーチのタイルが一部剥がれてきている
・ヒビが入っていっつもヒビ部分が湿っている
・剥がれたところが崩れている
…でも、今のところ生活に支障はなさそう…
って思っていませんか?
そのヒビ、その剥がれ、広がります。
おうちのトラブルも病気やケガと一緒、早め早めの対処が大切です。
しかも人と違っておうちは気を使っても自然治癒はしません!トラブルは大きくなる一方なのです。
特にこの屋外のタイルのヒビや剥がれは気を使うにも限界があります。
何故かと言えば、染み込んだ水分が凍って傷口を広げるからです。
染み込んだ水分すら除去し続けてみせる!
っていう方がいらっしゃるのであれば別ですが、実際の所無理ですよね。
その為、ヒビや剥がれは確実に広がります。
水はどんどん染み込んでは傷口を広げ、ヒビが剥がれに繋がり、剥がれが土台となっているセメント部分を崩していきます。
せっかくの美しいタイル貼りのポーチやアプローチが見る影もなくなります。
放っておけば、ですよ。
そうならないためにも、早めに補修を行いましょう。
その方が後々になってやるよりも確実に費用を抑えることが出来ます。
ヒビや剥がれ、崩れのある箇所が少ないうちに補修する、貼り直す、そんなこまめなメンテナンスが長持ちの秘訣です。
これは症状が進行してしまった状態で、土台の崩れまで行っていますが…
浮いているタイルを除去して
土台を作り直してあげて
タイルを貼り直して完成です!
このような工事は、使っているタイル、現在の状態、どのように直したいのかによって金額がかなりまちまちです。
弊社であれば現地調査から御見積書のご提出までを無料で行っております。
御見積を見て頂いてご納得頂けない場合は工事の見直しも費用は頂きません!
ですので、
「工事できるかはまだ分からないけど…」
「どこまで工事が必要なのかがまず分からない」
そんな場合でもOKです!
まずはお気軽に弊社までお問い合わせ下さい!
電話一本であなたのところへお伺いいたします!!
☎011-777-0950